Q&A

Windows11バージョン24H2のパソコンから共有フォルダの『一人親方』を起動すると「ネットワーク資格情報の入力」が表示される

お問い合わせ内容

Windows11バージョン24H2にバージョンアップをおこなったパソコンから共有設定をしている『一人親方』を起動しようとすると、
「ネットワーク資格情報の入力」が表示され起動できません。

原因

Windows11バージョン24H2へのバージョンアップにより、パソコンのセキュリティが強化され、
一部環境で共有フォルダへのアクセスが制限されることを確認しています。

対処法

親機のパソコンで設定しているユーザー名(またはメールアドレス)とパスワードをご確認ください。
確認したユーザー名(またはメールアドレス)とパスワードを入力し、「資格情報を記憶する」にチェックを入れて「OK」をクリックします。
※「資格情報を記憶する」にチェックを入れない場合、『一人親方』を起動するたびにユーザー名とパスワードの入力を求められる可能性がありますのでご注意ください。

ユーザー名やパスワードが不明な場合
誠に恐れ入りますが、ユーザー名やパスワードの確認方法は弊社ではご案内できかねます。
パソコン業者様へのお問い合わせやインターネット検索等にてご確認ください。

<関連記事>
Windows11バージョン24H2のパソコンで印刷ができない
セルズソフトの動作保証環境について

Return Top